Don’t think. Don’t Feel !
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相撲の決まり手で
土俵際に追い詰められてから
相手と体を入れ替えて倒れこむ逆転技として
「うっちゃり」ってのがある
昨日相撲を見てたら件のうっちゃりで勝った力士がいて
実況担当が思わず「うっちゃったー」って声を発しいてた
この時思ったんだが
「走る→走っ・た」「食べる→食べ・た」
の様に動詞は修飾されるわけで
うっちゃりが動詞だとするならば
「うっちゃり→うっちゃ・ったー」
となるのは分る
しかしだとすると
「うっちゃり」の『り』の部分の存在意義が怪しくなる
元々の言葉自体「うっちゃり」ではなく「うっちゃる」でいいんじゃないか?みたいな
またコレが名詞だとするならば
なんで「うっちゃりしたー」と発声しなかったのだろうか?
ううむ
謎は深まるばかりであるが
一番の謎はなんでこんなの書いてるかってことか
土俵際に追い詰められてから
相手と体を入れ替えて倒れこむ逆転技として
「うっちゃり」ってのがある
昨日相撲を見てたら件のうっちゃりで勝った力士がいて
実況担当が思わず「うっちゃったー」って声を発しいてた
この時思ったんだが
「走る→走っ・た」「食べる→食べ・た」
の様に動詞は修飾されるわけで
うっちゃりが動詞だとするならば
「うっちゃり→うっちゃ・ったー」
となるのは分る
しかしだとすると
「うっちゃり」の『り』の部分の存在意義が怪しくなる
元々の言葉自体「うっちゃり」ではなく「うっちゃる」でいいんじゃないか?みたいな
またコレが名詞だとするならば
なんで「うっちゃりしたー」と発声しなかったのだろうか?
ううむ
謎は深まるばかりであるが
一番の謎はなんでこんなの書いてるかってことか
PR
この記事にコメントする